★水引「そうきち」情報ブログ
夏季休暇のご案内!
いつも、水引そうきちをご利用頂きましてどうもありがとうございます。
当店は2023年8月11日(金)から8月16日(水)までの間は、誠に勝手ながら夏季休業お休みをさせていただきます。
※ご注文商品につきましては、8/10(木)午前中のご注文は、当日出荷。
以降は、8/17(木)以降の発送お届けになる場合がございます。
ご注文いただいた商品およびお問合せにつきましては8/17(木)より順次ご対応させていただきます。
ご了承くださいませ。

- 2023.08.09
- 07:05
- コメント (0)
飯田市のセンサー・モーター・航空・宇宙・防衛関連の製造を行う精密機器メーカー企業多摩川精機様と水引がコラボ!世界へ発信!
長野県飯田市を代表するセンサー・モーター・航空・宇宙・防衛関連の製造を行う精密機器メーカー「多摩川精機株式会社」さんと水引がコラボ!
水引を世界へ発信!



飯田市を代表する多摩川精機さんモータ技術展
幕張メッセで行われた展示会ブースの入り口に水引のガチャマシンを設定いただきました。世界各国からの来訪者に大好評大人気で用意した500個の水引カプセルは、開催日の後半に足りない状況だったそうです。

2023年 3月 に開催!
- 2023.06.03
- 21:46
世界平和を願い、日本の伝統的水引素材製品で世界へ発信!
世界平和を願い、日本の伝統的水引素材で、平和の象徴「はと」を作成!
多くの皆様で結んだり、身に着けて、早く世界が平和に戻りますように!
日本の神がかり的伝統素材で世界へ発信!

平和の鳩 !
平和のシンボルハトは、穏和な気質の鳥類!旧約聖書で「ノアの箱舟」で洪水の終了を知らせたとされ「平和の象徴」として扱われるようになったと言われています。
国籍や人種に関係なく、戦争反対、戦争終結を願い多くの人が、一日も早い平和を願って小さなことからできること、水引で出来たハトを身に着け、その思いを日本から発信し共有できたらと思います。
平和を願うウクライナ国旗カラーと白いハトマークの2色のカラーです。
水引は、日本古来からの伝統的材料。結んだり縛ったりすることから、人とのむすびつきを意味します。


- 2023.04.10
- 06:11
- コメント (0)
飯田市サッカークラブ「アザリー飯田フットボールクラブ」へクラブ エンブレム贈呈!
飯田地域を拠点とするクラブサッカーチーム「アザリー飯田」
この度、創立27年の悲願を達成記念!
【クラブエンブレムを作成し飯田の水引をPR!】


これまで縁のなかった人気スポーツサッカー界で飯田の水引とサッカーという場所で、水引に注目集める!



「アザリー飯田フットボールクラブ」
2022年 長野県フットボールリーグ1部 優勝
2021年に続き リーグ連覇 を成し遂げた
2022年 北信越チャレンジリーグ 優勝
北信越フットボールリーグ 2部昇格
飯田地域を拠点とするサッカークラブ「アザリー飯田」はこの度、創立27年で悲願を達成されました。
お祝いに伝統工芸の水引でクラブエンブレムを作成し上沼監督・本島主将・筒井副主将にご来店いただき贈呈をすることができました。
今後の益々のご活躍をお祈りすると共に北信越に「飯田」の知名度を上げて貰いたいと思います。
第14回 飯田丘のまちフェスティバルin三連蔵

りんご並木コンシェルジュさんと阿島傘さんとのジョインとオープン!
本日1日だけの営業!

11月3日(祝) 開催!
私達は、りんご並木 三連蔵(一番蔵)にて「南信州の伝統文化を発信!」
10:00〜17:00 開催します。
ナミキちゃんの阿島傘も新登場!

三連蔵の壁に干し柿を吊るします。
水引で南信州の風物詩を再現!

お楽しみに\(^o^)/
- 2022.11.03
- 06:16
- コメント (0)
The Sandart Shibumi 石田恵美様 水引コラボ 作品展開催!
2022年7月 長野県松本市 「ギャラリーノイエ」 にて作品展開催!
今まで、サンドアートの作品を中心に活動してました石田さん。
この度、水引素材の出会いに着目! 数多くの作品を制作されました。

水引素材の特徴である直線と曲線うまく組み合わせた作品です。
新たな水引の表現に無限の可能性を感じました。
石田さん ありがとうございます。
レースクイーンと水引...??Team長野「鈴加8耐」で飯田の水引と阿島傘をPR
ロードレースに水引?
これまでまったく縁のなかったロードレースという場所で、水引に注目集まる!【Team長野 鈴加8耐バイクレース で飯田の水引と阿島傘をPR】

国内最大規模のオートバイイベント「鈴鹿8時間耐久ロードレース」への参戦を通じ、国内外に長野県の魅力をアピールすることを目指す「信州活性プロジェクトTeam長野」。
三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで8月7日に行われた決勝レースでは、単独チームとして、初のチェッカーフラッグを受けた。

長野県飯田市の特産品水引で作られ、特徴である直線と曲線の美しさが、うまくミックスされたブレスレットと髪飾、そしてイアリングが使用され、傘を持つ女性スタッフを彩りました。

飯田市の「ひさかた和紙」を使用した、喬木村阿島地区に江戸時代から伝わる「阿島傘」

他チームは、洋傘を使用している中、日本らしい夏文化「浴衣」で和の演出!
更に注目を浴びたようです。
レース会場にいた同関係者からは、「かわいい」「きれい」という声が多く上がっていたようです!

今回、チーム関係者のご提案により製作!
- 2022.08.23
- 06:34
7年に一度の飯田市【お練り祭り】開催!
いよいよ春を感じさせる季節となり、ここ飯田では7年に一度の大祭「お練りまつり」が、3月25日(金)~27日(日)まで開催されました。
今回は、コロナ禍!感染対策を充分にして、規模縮小で行われ行われましたが、多くの人出でにぎわいました。
飯田お練り祭りは、飯田中心市街地で開催され、飯田大宮諏訪神社の御柱祭にあわせ飯田下伊那の地域のお獅子の舞や大名行列その他催しが数多く出店。
前回は、30万人を越す観光客の方が訪れました。
当社でも記念に作成した水引グッズ¥500¥300が、人気商品となり当日は、賑わいました。
商品の出荷につきまして
只今、新型コロナウイルス禍蔓延の為、そしてご注文集中によりまして、多方面におきまして影響が出ております。
テレワーク、分散出社など少人数体制での生産出荷対応をさせていただいています為、生産出荷におきまして少しお時間を頂いております。随時ご準備でき次第ご案内発送をさせて頂いております。
お急ぎのところ誠に恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。お急ぎの場合は、メールなどでお知らせ頂けましたら幸いです。
- 2022.02.12
- 12:12
はじめましていいだ
【シリーズ「I-Portその後」vol.2】新型コロナウイルスによる社会
の変化をチャンスに。販路拡大をめざす、老舗水引店の挑戦
|株式会社田中宗吉商店|
300余年の歴史を誇る飯田市の「飯田水引」。地域の経済を担う産業の一つとして栄えたものの、近年は主力商品だった結納品の売り上げが縮小するなど、岐路にたたされています。そんな中「新たな市場を開拓したい」と2018年、飯田市の新事業創出支援組織「I-port(アイポート)」の認定を受けたのが、明治10年創業の老舗「株式会社田中宗吉商店」。外国人観光客に向けた水引細工の販路拡大に乗り出し、斬新なアイデアでの販売戦略は話題を呼びました。
- 2021.11.28
- 11:49
- コメント (0)