◆水引教室ワークショップPR
羽場日本語水引体験教室ワークショップ開催
今回のワークショップは、飯田市居住の外国人の皆さん。


夏休みこども教室「寺子屋」水引体験教室ワークショップ開催




- 2020.09.30
- 17:44
水引教室ワークショップにつきまして
2020年8月7日(金) 13時より地元飯田市丸山公民間で行います。


- 2020.08.01
- 18:37
水引ワークショップ開催のお知らせ




- 2019.06.27
- 19:39
「夏休み子供寺子屋」で水引体験教室開催





- 2018.08.02
- 23:26
水引ワークショップ

- 2018.06.10
- 07:21
- コメント (0)
水引体験教室開催
いよいよ本業の始動!水引教室開催。今年も30名以上の老若男女のみなさん多く集まって頂き感謝です。毎年開催しているのに、ほとんどのみなさんが初体験。毎年興味を持たれている方が多くいるもんだな~。とにんまり!会場の都合で狭くて暑い場所だったにも関わらず、時間や暑さも忘れ一生懸命「水引の星」に挑戦。上手にできたかな?
水引体験教室
1本の紙紐水引で、水引結びの基本淡路結びから出来る小物作りに挑戦しました。
総勢約40名ほどが集まり,まずは、2本の水引で淡路結びの練習をし、2本の淡路結びを組み合わせて、
アマガエルをつくりました。
最後に、ピンバッジやマグネットストラップにして利用できるようにしました。
大人より子どものほうが、早くできるようになり驚き!1本の紙紐から立体感のあるものが
出来、皆さん感動された様子でした。
- 2015.06.11
- 21:57
- コメント (0)
水引教室開催のおしらせ
今年も、水引体験教室を開催いたします。
日時 平成27年 7月26日(日)
午前10時~12時30分
場所 長野県飯田市丸山公民館
費用 無料
持物 特になし こちらで準備します。
子供から親子お年寄りまで幅広い年代の方々が対象です。
淡路結びから出来る簡単で形になるものを考えています。
今年は、ワインやお酒ジュースのビンなどの首に付ける、
「ボトル飾り」を水引で作ってみようと思っています。
ご都合のつく方参加してみてはいかがでしょうか?
- 2015.06.11
- 21:58
水引の里飯田で水引体験講座の開催
地域の皆さん、子供からお年寄りの皆さんまで約40名
ほど参加いただき水引ブックマークなどを作り、楽しく過
ごさせていただきました。多数の参加で、指導が行き届か
なくてご迷惑をおかけした部分もありましたが、地場の産業
でもあるということで興味を持っていただいたことと、作りたい
という気持ちの方が多く出来のよい作品が多くでき、大変うれし
く思いました。
- 2015.06.11
- 21:58
- コメント (0)