この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全確保とそして被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
saleバナー

祝箸五膳セットNo8037お料理会席を彩ります!

価格: ¥900 (本体 ¥819、税 ¥81)
数量:

返品についてはコチラをご確認ください。

twitter

日本の細やかな文化、心遣いが伝わります! 
このセットは、日本民族の文化風習として大切な食事会の時に使用される道具です。 
箸も水引も人や人の心、神などをつなぐ日本人にとって欠かせない道具の一つなのです。 
美しい箸袋に入った祝い箸  和紙や千代紙で箸を包み大切に扱います。 
食べることのよろこびに感謝し神様を大切にしています。 
縁起の良い水引と柳箸を使用しよろこびや心を伝えます。
水引付祝箸セット

水引付祝箸セット 

パッケージサイズ 横20cm 縦25cm  

年末年始おせち料理はもとよりお祝いの御膳などにお使い下さい。
友禅紙をあしらって艶やかな箸袋です。 柳箸を使用しています。
五膳1組

         

この商品は、クリックポストでの発送となりますのでポストへの投函となります。 
受領印は頂きません。
到着まで発送から中1日~2日お時間を頂きます。  
 
【箸】
箸は、日本民族の文化として、生まれてから死ぬまで毎日の食事には欠かせない、生活の中に溶け込んだ必需品であると同時に、精神に根付き、食物や熱いものをはさんだりする非常に大切な道具です。
箸も水引も人や人の心、神などをつなぐ日本人にとっては、端と端を繋ぐ一方とまた一方を繋ぐ箸渡しをする道具に名付けられたものです。
食事の時にお箸には神様が降りてくると考えられ、箸先は人のもの、天部分は神様のものとして考えられていました。
それ故に昔は食事の際にはお箸に神様が宿るとまで考えられていました。欧米人にテーブルマナーがあるように、日本人としても日本料理での会食では、最低限のお箸のマナーがあります。

【柳箸】
柳箸は、祝い膳用に柳の木で作られた太い箸で、柳の木のごとく折れにくく縁起がよいとされています。
末広がり八寸(約24cm)で縁起がよく、「両口箸」「柳箸」「俵箸」とも呼ばれていて、祝い事には欠かせない箸なのです。
「祝い箸」は、両方の先端が細くなっていて、「両口箸」とも呼ばれます。
それは、一方は神様用、もう一方を人が使うためで、神様と一緒に食事を頂くことを意味しています。
おせち料理や祝い膳は、神様へお供えし、それを下げていただくもの。
恩恵を授かる意味から神様と食事を共にするわけです。
その大事な箸がお祝いの席で折れたりするのを嫌うため、丈夫で折れにくい柳の木が使われています。
柳は水で清められた神聖な木とされ、春一番に芽吹くおめでたい木とされています。
そのため「柳箸」といわれています。
     ◆「俵箸」
     「俵箸」と呼ばれるのは、五穀豊穣を願って米俵を模し、中ほどが太めにできていることからです。

【水引】
日本の伝統的文化風習の水引の由来の原点は、古く西暦610年(飛鳥時代)頃と言われています。
西暦1200年(鎌倉時代)頃より宮中内儀式で多くつかわれるようになり、西暦1300年頃(江戸時代中期)には、一般市民へと行きわたり、飾り紐として儀式や贈り物には欠かせない素材として成立いたしました。
現代の水引の原型は、元結(もとゆい)。江戸時代の日本人のヘアースタイル「ちょんまげ」髪を縛る紐です。
今では、お相撲さんの髪結やかつらなどに使用されています。
それを製法など改良してできた紐が、現代の水引です。
クラフトペーパーコード、 ストリングペーパーコードなどと訳されています。
このような素材を使い、今では、祝儀袋や不祝儀袋の表に用いられる飾り紐で、主に結納品、贈答品の表紙(おもてがみ)、正月飾りなどに使用される素材として利用されています。
色や種類も豊富でその素材を使用し、鶴や亀、松竹梅、宝船などが縁起の良い水引細工として製作されています。最近では、装飾品やアクセサリー、インテリアなど、多岐に渡り利用されています。
曲線美の美しさと繊細さが日本独特の文化であり、結び方や本数にもこだわりや意味合いが深くあり、場面に応じて使い分ける習慣があります。
これも日本の細やかな心遣いが感じられる文化といえましょう。
結ぶという行為から、全世界の人と心をつなぐ素材として発展しています。

ほかにもこんな商品があります

結納サムネイル金封
正月飾り水引
水引飾りサムネイル水引
少数水引 

会員バナー
お急ぎ最短出荷3月29日(金)発送!
到着日時指定お願いします。
在庫あり商品に限ります!

              水引製造特許大正5年取得

           水引機械製造特許証

           (田中式水引製造法)


 

商品一覧


結納品
ご祝儀袋
水引飾りサムネイル
元結サムネイル
正月飾りサムネイル
水引ラッピング
水引アクセサリーサムネイル
水引製作キット
水引雑貨
水引サンプル帳
水引素材
2月バナー

ご案内

企画デザインサムネイル

送料バナー

海外配送バナー

支払バナー

CALENDER
  • 今日
  • 休業
  • 適宜営業

■お問合せ■
お問合せ電話番号
0265-22-3935

「WEB担当田中宛にお願いいたします。」
■営業時間:8時30分~17時30分
定休日:日曜・祭日・土曜(および年末年始、夏季休暇)
※お電話へのご対応は基本的に営業時間内となりますが、時間外であっても出来る限りご対応させていただきます。
メールへの返信は遅くも翌営業日以内までにご対応をさせて頂きます。
※ネットFAXでのご注文は365日/24時間受け付けております。

◆水引そうきち情報ワークショップ

水引ワークショップ

企業や個人の皆様の水引を活用した「オリジナル商品の開発」「新しいビジネスの創出」のご相談を承ります。皆様のお役に立てるような技術・アイデア相談、水引を使った新商品の試作、試作後の量産プランづくりなど、お気軽にご相談ください。
水引を使ったアイテム、ノベルティ、商品開発を一貫してご支援いたします。
店長日記はこちら >>

南信州ナビ
はじめまして飯田
風越山を愛する会

  水引情報

水引教室

最新の結納事情

メディアバナー

アンケート

水引卸バナー

ラインQRコード

LINE公式アカウントを始めました!


 

御国金封録
QR

ページトップへ